2019年版最新BMWコーディング実践編:BMW1シリーズ(F20/F21)ワンタッチターンシグナル回数変更
こんにちは!おっさんです! コメント欄にてリクエスト頂いてワンタッチターンシグナルの回数変更です。ウィンカーを軽く押した時に点滅する回数を変えることが出来ます。 デフォルトは3回点滅なのですが、実際に車線変更する時に点滅…
こんにちは!おっさんです! コメント欄にてリクエスト頂いてワンタッチターンシグナルの回数変更です。ウィンカーを軽く押した時に点滅する回数を変えることが出来ます。 デフォルトは3回点滅なのですが、実際に車線変更する時に点滅…
ども!おっさんです! 今回は始動時にメイン画面に表示されるスタートアップアニメーションを変更するコーディングです。 私の車は以下から選べました。 – Alpina – BMW 1 – …
こんにちは!おっさんです! 今回もコメントにてリクエスト頂いていたキーロック時のウィンカーアンサーバックの変更です。ドアロック・アンロック時のウィンカー点滅回数を変更出来ます。 ※この記事は以前の記事にて説明した事前準備…
こんにちは!おっさんです! 最近はBMWファンの皆様には無関係な記事が続いてしまいました。旅行やら仕事で忙しく、BMW関連の記事が後手後手になってしまいましたがボチボチ再開します! 今回はコメントにてリクエスト頂いていた…
こんにちは!おっさんです! おっさんが今までトライしてきた数あるコーディング手法の中で最も簡単・安全・安価な方法を実際の車両を例に解説していく2018年版最新BMWコーディング実践編。今回はBMW1シリーズ(F20/F2…
こんにちは!おっさんです! 今回は題して2018年版最新BMWコーディング実践編!おっさんが今までトライしてきた数あるコーディング手法の中で最も簡単・安全・安価な方法を実際の車両を例に解説していきます! ※この記事は以前…
ども!おっさんです! BMWのコーディングの手順解説記事の前に準備編を公開します!誰でも出来ちゃうBMWの最新簡単コーディングにあたっては購入する物が2つあります。その2つさえ購入してしまえばアプリに対応している車種であ…
こんにちは!おっさんです! BMWにお乗りの方、コーディング(coding)ってご存知でしょうか?コーティング(coating)じゃないですよ。コーディング (CODING)です。 コーディングってなに?? BMWの楽し…