こんにちは!おっさんです。
番外編という事で、今回アウラニで体験した色々な無料アクティビティやイベントを紹介します!
滞在中に開催されるアクティビティやイベントは各部屋に毎日配布されるアウラニ内情報紙「デイリー・イヴァ」で確認出来ます。またこちらからも直近3日間のスケジュールを確認出来ます。
目次
1.ハロウィーン・アロハスタイル・ダンスパーティー
今回おっさんファミリーが行ったのはちょうどハロウィンの時期で、アウラニでもいくつかのハロウィンスペシャルイベントが開催されていました。
その内の一つが「ハロウィーン・アロハスタイル・ダンスパーティー」です。
参加はもちろん無料で、開催場所はアウラニの中庭エリアです。
ダンスパーティーが始まる前にハロウィーンをテーマにしたクラフト、ゲーム、フェイス・ペインティングなどがありました。サイリュームや景品みたいなおもちゃを無料で配っていました。

ミニゲーム(景品アリ)とクラフト
おっさんの長女は気合を入れてディズニー映画「Decendants 2」のマルの衣装を着て参加しましたが、意外と周りの子供達は仮装していませんでした。(仮装していたのは2割くらいでした。)
ダンスパーティーしたり↓(動画)
ゲームに参加したり↓(動画)
子供だけが参加出来るイベントですので大きいお友達は基本的には見るだけになります。
やはり日本の方はディズニーマニアが多いようで、子連れじゃない大きいお友達はほぼ日本人でした。(笑)
2.キャラクターグリーティング
リゾート内にディズニーキャラクターが出現し、一緒に写真を撮ってくれたりサインしてくれたりします。
何時に/どこに/どのキャラクターが出てくるかはフロントに電話すればその日のスケジュール詳細を教えてくれます。
昔はアウラニ宿泊者かどうかの確認が無かったので、ぶっちゃけ外部から侵入してきた無関係な人でもキャラクターと戯れる事が可能でしたが、近年はキャラクターに付き添っているスタッフに必ずリストバンドかルームキーを確認されますので注意してください。
どんなに混んでるキャラクターでも待ち時間は10分弱くらいでした。
並んでいるのは日本人の大きいお友達がほとんどでその他の人種がほぼ皆無。(笑)いつも東京ディズニーではありえない程長蛇の列を目の当たりにしているのでここは天国のようです。
プルートなんて誰も並んでおらず、寂しそうにしていました。暇すぎて娘と遊んでくれる始末。。。(笑)動画はコチラ↓
ハロウィンの時期だったのでキャラクター達も衣装がハロウィン仕様になっていました。娘は心ゆくまでキャラクターとの触れ合いを楽しめたようです。

3.フラダンス教室
予約も無しで開催時刻に行ったら入れてくれました。
デイジーとフランダンスレッスン〜。

4.ウクレレ教室
こちらも予約なしで開催時刻に行ったら参加できました。
キャラクターはいなかったけど、コード2つか3つで演奏するだけなので子供でも十分楽しめました!

5.ディズニー・ファミリー・ファン・アニメーション
絵画教室です。うろ覚えですが、こちらも事前予約なしに当日そのまま参加できた気がします。
ディズニーキャラクターの描き方を教えてくれたりセル画に色塗りしたりします。(ディズニーランドにも似たようなのありますよね。)

6.オハナ・ディズニー・ムービー・ナイト
夜に中庭エリアで開催される屋外での映画上映会です。
敷物を借りて芝生の上でごろ〜んして映画が観れます。予約とかは必要なく上映時間に合わせて中庭に行けばいいだけです。上映時間が夕食どきだったので、リゾート内で軽食を購入し持ち込む事が出来ました。(暗かったので写真がありません。。。)
今回は映画は「ベイマックス」でした。
この記事で紹介しているイベントは全て無料イベントです。
今回の旅で時間の都合上参加出来なかったものがまだまだたくさんありました。リゾート滞在中はアウラニ内情報紙「デイリー・イヴァ」でその日のイベントを確認しましょう!
コメントを残す